幸運が続く!?縁起の良い駅ばかりの列車『津山線』【Good luck continues!? “Tsuyama Line”, a train with only auspicious stations】

地名の由来
地名の由来鉄道
津山線企画列車ノスタルジートレイン『美作国やまもり号』(岡山駅にて)
【Tsuyama Line planned train nostalgia train “Mimasaka Yamamori” (at Okayama Station)】

ありがたい名前の駅名!!【Thank you for the station name!】

今回ご紹介させていただく列車は、山陽・山陰をつなぐ西日本の大ターミナル「岡山駅」と、岡山県北部の「津山駅」を結ぶ『津山線』です!

この列車は、あまり馴染みのない方も多いかと思いますが、津山線は日本屈指の「幸運が続く駅名として有名です!
また、縁起の良い駅名が多いということから快速列車には「ことぶき」の愛称が付けられています。
「ことぶき」の列車に乗れるのは、幸運を運んでくれそうな気がしてなんだか嬉しいですよね。

津山線の駅名一覧 (List of station names on the Tsuyama Line)

気になる駅名ですが、福渡駅(ふくわたり)、②金川(かながわ)、③神目(こうめ)、④誕生寺(たんじょうじ)、⑤亀甲(かめのこう)と縁起の良い駅名ばかりあります!!

同じ路線で、これだけ “ありがたい駅名” が続くのも大変珍しいですよね。

The train we are introducing this time is the “Tsuyama Line” that connects “Okayama Station”, a large terminal in western Japan that connects Sanyo and Sanin, and “Tsuyama Station” in the northern part of Okayama Prefecture!
Many people may not be familiar with this train, but the Tsuyama Line is famous as one of the best “station names for good luck” in Japan!
In addition, the rapid train is nicknamed “Kotobuki” because the station name is auspicious.
I’m glad that I can get on the Kotobuki train because I feel like I’ll bring good luck.

I’m curious about the station names, but there are only auspicious station names such as Fukuwatari Station, Kanagawa, Koume, Tanjoji, and Kamenokou!!
It’s very rare that the “thank you station name” continues on the same line.

駅名の由来【Origin of the station name】

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』福渡駅

福渡駅:駅名標の世界 より

福渡(ふくわたり)駅岡山県岡山市北区建部町(たけべちょう)福渡にある駅名で、岡山と津山の中間に位置することから、昔から「行こか岡山、戻ろか津山、ここが思案の深渡し」とうたわれた。なお、「福渡」の地名の由来は「深渡し」が「福渡し」と訛り、後に「福を渡してしまってはならない」との判断から「福渡(ふくわたり)」と改称されたとされています。

Fukuwatari StationTakebecho, Kita-ku, Okayama City, Okayama Prefecture The station name is located in Fukuwatari, and since it is located between Okayama and Tsuyama, “Go Okayama, Return or Tsuyama, here is “Deep passing thoughts” was sung. The origin of the place name of “Fukuwatari” is said to have been changed to “Fukuwatari” because “Fukuwatari” was accented as “Fukuwatari” and later it was judged that “Fukuwatari should not be handed over”. increase.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』金川駅

金川駅:駅名標の世界

金川(かながわ)駅岡山県岡山市御津(みつ)金川にある駅名で、御津金川地区を流れる川は、国道53号線沿いで山の左右に分かれて流れていくことから、『兼ねる川→兼川→金川』となり、この地域を指す言葉になったとのことです。

Kanagawa StationThe name of the station is located in Mitsukanagawa, Okayama City, Okayama Prefecture. “River → Kanagawa”, and it is said that the word refers to this area.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』神目駅

神目駅:駅名標の世界

神目(こうめ)駅岡山県久米郡久米南町神目中にある駅であります。
気になる由来ですが、

久米南町に神目という地名があります。

 読み方は『コウメ』で、久米南町の前身の一つである神目村だった地域です。

 JR神目駅や学校名に見られる他、大字に上神目(カミコウメ)や神目中(コウメナカ)といった地名があります。

神目の地名は神社の祭祀を守る為に働いていた人々の事を指す「神部」に由来します。神部は神戸市の由来になっている神戸(かんべ)と同じです。

 神部が転じて神目となったのです。

岡山の街角から okayamania.com より

Kome StationThis station is located in Komenaka, Kumenan-cho, Kume-gun, Okayama Prefecture.
I’m curious about it,

There is a place named Kome in Kumenan Town.
The reading is “Koume”, which is the area that was Kome Village, one of the predecessors of Kumenan Town.
In addition to being found in JR Kome Station and school names, there are place names such as Kamikome and Komenaka in large letters.
The place name of Kamime is derived from “Kamibe”, which refers to the people who worked to protect the rituals of the shrine. Kambe is the same as Kobe, which is the origin of Kobe City.
The gods turned into gods.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』誕生寺駅

誕生寺駅:駅名標の世界

誕生寺(たんじょうじえき)駅岡山県久米郡久米南町里方にある駅。
気になる由来ですが、

法然上人生誕地に建立された浄土宗の寺院。山号は栃社山(とちこそさん)。本尊は圓光大師(法然没後しばらくして、朝廷から贈られた大師号)。

坂東武者・熊谷直実は法然の弟子となり出家し法力房蓮生と名乗った。蓮生は建久4年(1193年)法然の徳を慕い法然の父である久米押領使漆間時国の旧宅、すなわち法然生誕の地に寺院を建立した。これが誕生寺の始まりである。かつては誕生律寺と呼ばれており、御影堂の扁額は「誕生律寺」と掲げられている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』誕生寺 (岡山県久米南町)

Tanjoji StationA station located in Satogata, Kumenan-cho, Kume-gun, Okayama Prefecture.
I’m curious about it,

A temple of the Jodo sect built in the birthplace of Honen’s life. The mountain number is Tochikosan. The principal image is Enko Daishi (a Daishi number given by the imperial court shortly after Honen’s death).
Naozane Kumagai, a samurai of Bando, became a disciple of Honen and became a priest and named himself Honenbo Rensei. In 1193, Rensei built a temple in the old house of Uruma Tokikuni, the father of Honen, who longed for the virtue of Honen. This is the beginning of Tanjoji Temple. It used to be called Birth Ritsuji Temple, and the biane of Mikagedo is listed as “Birth Ritsuji Temple”.

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』亀甲駅

☆☆駅兄の駅めぐり旅日記☆☆ より

亀甲 (かめのこう)駅岡山県久米郡美咲町原田にある駅。
気になる由来ですが、駅近くに亀の甲羅のような岩(亀甲岩)があることから「亀甲」の名があります。

岡山の街角から okayamania.com より

確かに亀みたいな岩ですね!!亀石は、亀甲駅から徒歩3分くらいの所にあります。

Kamenoko StationA station located in Harada, Misaki-cho, Kume-gun, Okayama Prefecture.
It’s an interesting origin, but it has the name “turtle shell” because there is a rock like a turtle shell (turtle shell rock) near the station.

It’s definitely a rock like a turtle!! Kameishi is about a 3-minute walk from Kamenoko Station.

まとめ【Summary】

岡山駅にて撮影【Taken at Okayama Station】

いかがだったでしょうか。このように駅名を巡る旅でも楽しむことができる『津山線』
このような列車は日本全国探しても珍しいのではないでしょうか。

魅力あふれる津山線に乗って、岡山旅を満喫しましょう〜〜!!

How was that. “Tsuyama Line” that you can enjoy even on a trip around the station name like this
Isn’t it rare to find such a train all over Japan?

Let’s enjoy the trip to Okayama on the charming Tsuyama Line!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました