合戦

合戦

激突!!麁原元寇合戦!(日本軍VSモンゴル軍)

今回は、鎌倉時代に起きた「元寇(文永の役)」について解説していきたいと思います。 時は鎌倉時代に元軍は、日本が再三の外交要請にも関わらず、黙殺し続けたことから、痺れを切らしとうとう攻め込むという暴挙に出ました。 文永11(1274)年10月...
合戦

【信長率いる織田軍にも徹底抗戦した武将】仁科五郎盛信の生涯について

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』仁科盛信 ご紹介させていただきますのは、武田勝頼の弟であり、信長率いる甲州征伐でも圧倒的不利な状況にも関わらず一度も降伏することなく徹底抗戦した武将・仁科五郎盛信の生涯について迫...
合戦

日本新三大夜景の都市・北九州市(皿倉山)

皿倉山(山頂)から眺めた北九州市の夜景 今回、ご紹介させていただきますのが「※日本新三大夜景」の1つに選ばれた北九州市の皿倉山です。※日本新三大夜景とは、北九州市・札幌市・長崎市の3都市のこと。 北九州市は見事ランキング1位に選ばれ、名実と...
合戦

【日本三大仇討ち】曾我兄弟を祀る箱根神社

芦ノ湖に建つ箱根神社・平和の鳥居 箱根神社 拝殿 今回は、関東のパワースポットとして有名な「箱根神社」の中にある「曾我神社」をご紹介させていただきます。箱根神社は、古来「箱根権現」と称され、およそ2400年前の孝昭天皇の時代に、聖占が箱根最...
合戦

激突!三増峠の戦い!!

「史跡 三増合戦場」の石碑 三増合戦陣立図 今回は、武田信玄率いる武田軍と北条氏康率いる北条軍が、永禄12年(1569年)10月8日に神奈川県愛甲郡愛川町三増で激突した「三増峠(みませとうげ)の戦い」をご紹介します。 これまでは、武田・北条...
合戦

“直(地黄)八幡”と謳われた武将・北条綱成[Hojo Tsunashige, a military commander who was touted as “Jikihachiman”]

今回は、後北条家の猛将・北条綱成(つなしげ)をご紹介いたします。彼は、2代目北条氏綱の代から5代目氏直の代まで仕え、北条の“猛将”として大活躍した人物です。 綱成は、永正12年(1515年)に誕生しました。父は福島正成(くしま まさしげ)で...
合戦

北条早雲 (伊勢宗瑞)の生涯 〜part②〜

北条早雲公像 その後、堀越公方の足利政知が死去し、足利茶々丸は後継者であった潤童子と継母・円満院を殺害。当時の室町幕府将軍は9代の足利義尚が若くして病死し、義政の弟・足利義視の嫡男である足利義材(よしき)が10代将軍として権勢を揮っていたが...
合戦

源 義平 (頼朝の兄)の生涯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より 悪源太(『新形三十六怪撰』より。月岡芳年画) 今回は、鎌倉幕府初代将軍の源頼朝の兄である「源義平(よしひら)」をご紹介致します。 義平は、永治元年(1141年)に父・源義朝...
合戦

甲斐武田氏の初代当主・武田信義[Nobuyoshi Takeda, the first owner of Mr. Kai Takeda]

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より (武田信義像(菊池容斎画、『前賢故実』収録) 今回、ご紹介させていただきますのは、戦国武将を代表する武将・武田信玄を輩出した甲斐武田氏の初代当主の武田信義(たけだのぶよし)...
合戦

②上洛後の木曾義仲【Yoshinaka Kiso advancing to the capital】

義仲に仕えた女武者・巴御前(ともえごぜん)一説には義仲の妾だったとも言われている。It is said that Tomoe Gozen, a female warrior who served Yoshinaka, was a concu...